サッカーの本田選手がイメージキャラクターを務めている、「東京西川 ボナノッテ」の高反発マットレスの敷きふとんタイプは良いのでしょうか?
実際に購入し、使用した方の口コミを見てみたいですよね!
このページでは、
- 実際の口コミ
- ツイッター口コミ
- YouTube口コミ
- インスタ口コミ
- facebook口コミ
- 知恵袋
SNSから実際に購入した方々の口コミをまとめましたのでご覧ください!
目次
実際の口コミ
ツイッター口コミ
高反発マットレスに、ボナノッテって書いてあるよ。おやすみなさいの意味。寝心地最高です。ほんとに、ありがとう。 pic.twitter.com/5udqGuSi5Q
— あみーご ⚽📎SMAP📎 (@orionamigo) 2016年1月9日
ボナノッテ キターーー
12時間放置しないとちゃんと反発しないとのこと
丁度寝る時間には良い感じに膨らんでる pic.twitter.com/9zYX9xcZJ3— ぴよキャラ先生 (@PiyoChara) 2017年1月29日
インスタ口コミ
facebook口コミ
YouTube口コミ
東京西川「ボナノッテ」:ボナノッテを使用して
本田選手が、ボナノッテの良さを実感されている動画です。東京西川「ボナノッテ」:ボナノッテのお気に入りポイント
本田選手のお気に入りポイントを解説している動画です。乗った瞬間がいいと感じているそうです。Yahoo!知恵袋での口コミ
ボナノッテ 高反発マットレス・ベッドタイプの特徴
特徴①高反発ウレタンで体圧分散
ボナノッテ「高反発マットレス(ベットタイプ)」に使われている「ファインセルR」は高反発のウレタンフォームです。そのためクッション性もありながら反発力が強く、腰や肩に体圧が集中しづらくなり身体全体で支えられるのです。
また反発力が高いため寝返りがしやすいという点も特徴です。同じ姿勢で寝ると体圧分散しても徐々に体圧がかかってしまいます。そこで寝返りでリセットさせますが、寝返りがしやすいマットレスだと負担が少なくなるため寝心地が良いんです。
特徴②多孔質構造で通気性が良い
ウレタンフォーム「ファインセルR」は多孔質構造になっています。そのため通気性がとてもよく、睡眠中の汗や湿気をしっかりと拡散します。
特徴③中材に対して品質保証12年
ボナノッテ「高反発マットレス(ベットタイプ)」は中材のウレタンフォームについて品質保証を12年も付けています。通常通りの使い方をしているのにヘタレてくるなどの不具合が万が一生じても交換・修理に応じてくれるため長く愛用できるマットレスになっています。
ボナノッテ 高反発マットレス・ベッドタイプの素材
ボナノッテ「高反発マットレス(ベッドタイプ)」の素材は、
- 中材:ファインセルR
- 外側:ポリエステル100%
になっています。
ボナノッテ 高反発マットレス・ベッドタイプの料金
シングル税込み料金
ボナノッテ「高反発マットレス(ベッドタイプ)」のシングルサイズ料金は、
- 42,984円
です。ただしイトーヨカドーのネット通販「オムニ7」で購入すると税込34,800円で購入可能です。(※2018年1月現在)
セミダブル税込み料金
ボナノッテ「高反発マットレス(ベッドタイプ)」のセミダブルサイズ料金は、
- 53,784円
です。こちらも「オムニ7」で購入すると税込44,800円で購入可能です。(※2018年1月現在)
ダブル税込み料金
ボナノッテ「高反発マットレス(ベッドタイプ)」のダブルサイズ料金は、
- 64,584円
です。こちらも「オムニ7」で購入すると税込54,800円で購入可能です。(※2018年1月現在)
へたらない年数試験の結果
ボナノッテ「高反発マットレス(ベットタイプ)」の耐久性について、具体的な数値などは公開されていません。しかし、同じ素材を使っているボナノッテ「高反発マットレス(敷布団タイプ)」は8万回の圧縮テストを行いクリアしたものだけを厳選していると販売先で公開しています。
8万回の耐久テストをクリア※1
メーカーにて8万回の圧縮テストをクリアしたものだけを厳選してお届けしており、丈夫に作られています。
また、下記で詳しくご紹介しますが、12年という長期の品質保証を付けています。ここから察するにヘタりなどに関しては耐久性が高く長く使えるマットレスといえるでしょう。
返品・交換などの「保証」
ボナノッテの商品は品質保証がついており、ベッドタイプならば12年という長期間保証されます。
ただし気を付けたいのは通常通り使った上でウレタンフォームなどがヘタったりした場合に限られること。手入れを怠っていたり、カビや破れが生じてもそれらは保証対象になりません。あくまでも芯材が変化したことに対しての保証になります。
マットレスの硬さ
ボナノッテ「高反発マットレス(ベッドタイプ)」の硬さは122N(ニュートン)になります。一般的なマットレスでは硬い分類に入りますが、高反発マットレスとしては柔らかマットレスです。
腰痛がある方は硬い敷布団・マットレスが良いといわれることが多いため、ボナノッテの硬さに不安を感じる方も少なくはありません。しかし特徴でもご紹介したように高い体圧分散性があるため腰が沈みこみすぎず背中やお尻でもしっかりと支えてくれます。だから腰痛の方でも使いやすいマットレスなのです。
実店舗で試すことができるか
ボナノッテは全国の「イトーヨーカドー」で試すことができます。寝具を販売しているイトーヨーカドーであればほとんどの店舗で取り扱っています。
しかし四国・九州・沖縄にはイトーヨーカドー自体展開していないため、この地域の方は残念ながら実際にお試しはできません。
敷布団として使用できるか
ボナノッテ「高反発マットレス(ベッドタイプ)」は敷布団として使用することはできません。床に直接置いて使用はできますが、湿気がたまりやすいためカビが繁殖しやすいんです。毎日床上げして湿気対策する方法もありますが、厚み15㎝もあるマットレスなのでとても大変…。そのため敷布団として直接床に置いて使用はしないほうがいいです。
ボナノッテは同じ高反発マットレスの敷布団タイプも販売しています。これも湿気対策が必要ですが、厚み9㎝で自立もするため扱いやすいんです。床に置いて使用したい方はこちらを購入することをおすすめします。
サイズの種類と具体的な長さ
シングル
ボナノッテ「高反発マットレス(ベッドタイプ)」のシングルサイズは、
- 幅97㎝×長さ195㎝×厚さ15㎝
になります。
セミダブル
ボナノッテ「高反発マットレス(ベッドタイプ)」のセミダブルサイズは、
- 幅120㎝×長さ195㎝×厚さ15㎝
になります。
ダブル
ボナノッテ「高反発マットレス(ベッドタイプ)」のダブルサイズは、
- 幅140㎝×長さ195㎝×厚さ15㎝
になります。
コメントを残す