サッカーの本田選手がイメージキャラクターを務めている、「東京西川 ボナノッテ」の高反発マットレスの敷きふとんタイプは良いのでしょうか?
実際に購入し、使用した方の口コミを見てみたいですよね!
このページでは、
- 実際の口コミ
- ツイッター口コミ
- YouTube口コミ
- インスタ口コミ
- facebook口コミ
- 知恵袋
SNSから実際に購入した方々の口コミをまとめましたのでご覧ください!
目次
実際の口コミ
ツイッター口コミ
東京西川 ボナノッテ 高反発マットレス・敷きふとんタイプを購入・使用した方の声
寝つきが良くなった!
以前から寝付きが悪くて、ジャパネットたかたで通販してた高反発ベットマットレスを購入してからというものの、ベッドに少し横になるつもりが無限に寝れるライフスタイルになってる…東京西川ボナノッテ、オススメです(ダイマ)
— カビギンP@TBネコ役は是非茜ちゃんを! (@KABIGINP) 2017年9月23日
おはよぉーですよん( ‘ω’)
高反発マットレス。ボナノッテ!
友達から貰って(シングル)昨日早速使って寝ました!
途中起きることもなく( ˘ω˘ ) スヤァ…
ダブルサイズ買おう!!— ゆっきー (@yuki_yukki_X) 2017年9月27日
インスタ口コミ
facebook口コミ
YouTube口コミ
中央大学男子バレーボール部×「ボナノッテ」スペシャルWEBムービー
0:10~普通のウレタンとどこが違うのか、0:50~敷きふとんタイプの感想です。
都築仁選手:「ボナノッテ」の寝心地について
バレー界の期待の新人、都築仁選手のマットレスの感想です。
Yahoo!知恵袋での口コミ
ボナノッテ 高反発マットレス・敷きふとんタイプの特徴
引用元:ボナノッテ 公式サイト
特徴①高反発ウレタンで高い体圧分散が可能
ボナノッテは2つの大きな特徴があり、その1つが「高反発性」です。
中材に高反発ウレタンフォームを使用していることで、沈みこみにくく硬すぎない寝心地で体圧分散してくれます。
また、腰まわりがくる中心部分と上下部分で溝の多さを少なくしています。これで上下は柔らかく中心はやや硬めになり、より体圧分散がされる仕組みになっています。
引用元:ジャパネットたかた「東京西川 マットレス ボナノッテ」
特徴②通気性良し!カバーの取り外し可で衛生的
もう1つの大きな特徴が「高通気性」です。中材の高反発ウレタンフォームが多孔質構造になっているため、通気性がよく湿気が分散されます。
またこの敷布団タイプの専用カバーは裏面がメッシュ生地になっているためウレタンフォームから出た湿気がカバー内に蓄積されることも少なくなっています。カバーは取り外して洗濯できるためより衛生的に安心なんです。
特徴③中材のウレタンに対して3年の品質保証付
専用カバーにはありませんが、中材のウレタンフォームには3年間の品質保証が付いています。
通常通りの使い方をしていたのにウレタンフォームがヘタれたりした場合には交換などの対応をしてくれますよ。
ボナノッテ 高反発マットレス・敷きふとんタイプの素材
ボナノッテ「高反発マットレス(敷きふとんタイプ)」の素材は、
- 中材:ウレタンフォーム
- 側地:ポリエステル100%(表地はニット生地、裏地はメッシュ生地)
となっています。
ボナノッテ 高反発マットレス・敷きふとんタイプの料金
ボナノッテ「高反発マットレス(敷きふとんタイプ)」はシングル・セミダブル・ダブルの3種類のみ販売されており、それ以上のサイズ展開はありません。
シングル税込み料金
ボナノッテ「高反発マットレス(敷きふとんタイプ)」のシングルサイズの料金は32,184円です。しかし取り扱いのあるイトーヨカドー系列のネット通販「オムニ7」だと24,800円というオトクな価格で購入できます。(※2018年1月現在)
セミダブル税込み料金
ボナノッテ「高反発マットレス(敷きふとんタイプ)」のセミダブルサイズの料金は42,984円です。しかしこちらも「オムニ7」だと34,800円で購入できます。(※2018年1月現在)
ダブル税込み料金
ボナノッテ「高反発マットレス(敷きふとんタイプ)」のダブルサイズの料金は53,784円です。しかしこちらもまた「オムニ7」だと44,800円で購入できます。(※2018年1月現在)
へたらない年数試験の結果
ボナノッテの耐久性についての試験結果などは公式サイトでは明示していませんが、販売元である「ジャパネットたかた」で8万回の圧縮テストを行っていると明示しています。
8万回の耐久テストをクリア※1
メーカーにて8万回の圧縮テストをクリアしたものだけを厳選してお届けしており、丈夫に作られています。
返品・交換などの「保証」
特徴③でもご紹介しましたが、ボナノッテ「高反発マットレス(敷きふとんタイプ)は3年間の品質保証が付いています。
これは中材である高反発ウレタンフォームが通常通り使用していたにもかかわらずに形状変化したときに保証されるものです。必ず保証されるものではなく、一定の基準を超えた場合にのみ保証されます。使用状況によっては保証されない場合もあるため注意が必要です。
また、どこで購入するかによっても保証されるか否かが違ってきます。
提携販売先であるイトーヨーカドー(ネット通販はオムニ7)やジャパネットたかたでは3年間の品質保証が明記されています。しかし最近はamazonでも販売されていますが、ここでは3年間という文字はどこにも明示されていません。購入したけど保証されないことも発生するため、明示されているかは確認してから購入しましょう。
マットレスの硬さ
マットレスの硬さについてメーカーは明示していませんが、122N(ニュートン)であろうと言われています。
この数値は硬いマットレスに分類されますが、硬いマットレスなかでは柔らかい方のマットレスになります。
実店舗で試すことができるか
ボナノッテは東京西川製ですがイトーヨーカドーが依頼して作られたOEM商品のため、寝具を扱っているイトーヨーカドーなら全国で展示・販売されています。
ただしイトーヨーカドーは九州・四国・沖縄には店舗がないため、その地域の方は実店舗で試すのはできません。
ちなみにイトーヨーカドーのネット通販サイトである「オムニ7」でも販売されていますし、最近では「ジャパネットたかた」でも購入できるようになりました。
敷布団として使用できるか
敷布団タイプになっているため、床に直接敷いて使うこともできますし、三つ折り収納も可能です。自立できるため一般の敷布団よりも湿気防止も簡単にできるため、扱いやすいマットレスです。
ただしボナノッテ「高反発マットレス(敷きふとんタイプ)」の下にマットレスなどを敷いて使うときは注意が必要です。
柔らかいマットレスなどの上に敷くと不安定になるため特徴である「体圧分散」がされにくくなります。使う場合は下は床またはベッドのフレームで使うほうが特徴を効果的に発揮してくれます。
サイズの種類と具体的な長さ
シングル
ボナノッテ「高反発マットレス(敷きふとんタイプ)」のシングルのサイズは、幅97cm×長さ200cm×厚み9cmになります。
セミダブル
ボナノッテ「高反発マットレス(敷きふとんタイプ)」のセミダブルのサイズは、幅120cm×長さ200cm×厚み9cmになります。
ダブル
ボナノッテ「高反発マットレス(敷きふとんタイプ)」のダブルのサイズは、幅140cm×長さ200cm×厚み9cmになります。
コメントを残す